使い方のヒントになるようなハイタイド手帳活用術をご紹介。
自分のライフスタイルに合った手帳や使い方を見つけてみてくださいね。
-
Z - TYPE A5 VERTICAL WEEKLY
ルールを決めて書き込むバーチカルのお仕事手帳
就業時間にマーカー、重要事項は赤文字、プライベートは青文字。ルールをきちんと決めておくと視覚的にもわかりやすい手帳に。
-
Z - TYPE A5 VERTICAL WEEKLY
3ヶ月を俯瞰して見れるガンチャートでハビットトラッカー
習慣にしたい目標を立て、達成できたらマーキング。長期間俯瞰できるので勉強やダイエットなどのモチベアップにも◎
-
QZ - TYPE B6 SLIM VERTICAL WEEKLY
1行絵日記で楽しく子育て記録
アイコン風のイラストと一言コメントが楽しい1行絵日記手帳。些細なことも記録すると振り返りが楽しくなりそうです。
-
QZ - TYPE B6 SLIM VERTICAL WEEKLY
イラストと共にログを残すバーチカル手帳
その日書き込みたいことを自由に記録。縦長のバーチカルフォーマットを利用してその日のコーデをイラストで残すのも楽しい。
-
P - TYPE B6 MONTHLY
ノート感覚で自由に書き込み
イラストが趣味のスタッフが使う絵日記手帳。右側に広く設けられたスペースは、その月の目標やwishリストなどを書いてみても。
-
P - TYPE B5 MONTHLY
振り返りも楽しくなるマンスリー絵日記
お手軽絵日記で楽しく記録。B5サイズの大判マンスリーは記入欄も大きく、イラストも書きやすいです。
-
P - TYPE B5 MONTHLY
子どもが初めて使う「ファースト手帳」
1マスが広めの大判サイズなので、字が大きな子供でも使いやすい。PCやタブレットが普及している今こそ、手書きの楽しさに気づけるかも。
-
E - TYPE SQUARE MONTHLY
無理なく続けられるマンスリーの一言日記
その日の出来事や気持ちを「ちょっと一言だけ」書き込む日記。お気に入りのシールも一緒に貼れば一気に楽しげな雰囲気に!
-
E - TYPE SQUARE MONTHLY
メモ帳代わりにポケットに入れておきたい
メモ感覚で気軽にスケジュール管理できるコンパクトなマンスリー。どこにでも持ち運ぶ小さな相棒に。
-
Q - TYPE B6 SLIM MONTHLY
ひとつのジャンルに特化してログを残す趣味手帳
エクストラカラムページに、自分の趣味に特化した月別ログを記録。内容と合わせて5段階評価や感想なども記入して、振り返りも楽しい一冊に。
-
Q - TYPE B6 SLIM MONTHLY
自分の頭の中を整理する手帳術
エクストラカラムを縦ラインで項目分け。やること、やったことを全てアウトプットして、頭の中を整理します。
-
Q - TYPE B6 SLIM MONTHLY
仕事もプライベートも、一冊にまとめて管理
センターラインを利用して仕事とプライベートの予定を管理。左側のスペースにはその週の目標やメイントピックを書き込んでも。
-
X - TYPE A5 LEFT WEEKLY
思い出のチケットなども一緒に貼り付け
チケットなども捨てずに手帳に貼り付けておけば楽しい思い出に。左ページはTO DOや一言日記、食事記録したログダイアリー。
-
X - TYPE A5 LEFT WEEKLY
予定や記録をざっくりシンプルに管理
3等分されたウィークリーページを時間軸や予定毎に分けて管理。ノートスペースはその週のTODOや自由なメモ欄として。
-
A - TYPE A6 BLOCK WEEKLY
日記とTO DOに分けたブロックタイプ手帳
チェックボックスは市販のマステを使うことでスッキリ見やすく◎空いたスペースはお気に入りのシールで可愛くデコレーション。
-
A - TYPE A6 BLOCK WEEKLY
シールやマステで気軽に絵日記風アレンジ
日記やTODOを大胆にシール&マステで表現。見返すのも楽しくなるような映えるデコ手帳です。
-
T - TYPE B6 FREE VERTICAL WEEKLY
バーチカルをライフログに、自分磨きに手帳を活用
ライフログで体調や生活リズムを客観的に把握。薄めのドットが文字のバランスをアシストしつつ、イラストを邪魔しません。
-
T - TYPE B6 FREE VERTICAL WEEKLY
仕事とプライベートの予定を一冊にまとめた働くママの手帳
3分割のフォーマットを利用し、複数の予定やTODOを1ページで管理。仕事のことから子供のことまで、全てこの一冊に。
-
T - TYPE B6 FREE VERTICAL WEEKLY
ルールを固定せず自由に書き込み
フリーバーチカルにスケジュールとToDoを自由に書き込み。重要事項はマーカーやペンの色を変えることで、見落としを防ぎます。
-
K - TYPE B6 MONTHLY
予定が一目瞭然。マーキングで見やすくわかりやすく
学校、バイト、プライベートをマーキングで色分け。大事な締切は別枠の縦組カレンダーで目立させて。
-
D - TYPE SQUARE VERTICAL WEEKLY
日々の記録と夕食メニューを可愛くまとめる
朝・昼はその日のログを残し、夕方の枠には夕食メニューを固定で記録。手軽に見返せるので日々の献立に悩むことも減りそうです。
-
D - TYPE SQUARE VERTICAL WEEKLY
「食べたもの」を記入し、食生活を振り返る
朝昼晩とざっくり分かれたフォーマットは食事の管理にぴったり。ダイエット記録や、お子様の離乳食記録にも。
-
Y - TYPE B6 BLOCK WEEKLY
家計簿代わりに。簡単な収支管理でお金の動きを把握
電子マネーやカードの支払いも可視化して無駄遣い防止に。お金を使わなかった日はお気に入りのシールでやる気アップ。
-
Y - TYPE B6 BLOCK WEEKLY
日々の食卓の記録を残すログダイアリー
食事のメニューと共に、スマホで撮った写真を貼り付けて、写真と共に記録。見返すときはアルバム感覚で楽しめます。
-
F - TYPE A5 MONTHLY
自分と家族の予定をまとめて管理
センターラインを利用して、自分の予定と家族の予定を分けて管理。ペンやシールで使い分けることで視覚的にもわかりやすく。
-
AX - TYPE A6 LEFT WEEKLY
週ごとのタスク管理に最適なA6サイズのレフト手帳
左側に予定を書き込み、右側のフリー欄にTo Doリストを作成して週単位のタスク管理に。A6サイズで持ち歩きもしやすいです。※AXタイプは「12月始まり」のみになります。